 |
 |
@撮影した写真をPCにダウンロードしデスクトップに保存。
・デジカメの場合
…記録媒体をPCに接続ファイルをコピー
※アダプタが必要な方はスタッフまで
・スマホ・携帯の場合
…学籍番号@rissho-univ.jpに送信します。
ポータルのWebメールを開け、添付した写真を
ダウンロードしデスクトップに保存してください。
※yahooメールやgoogleメールでも構いません
※ここでアイコンの上で右クリック出てきた
メニューのプロパティーを開け重さが1M以下
だったら加工はスキップし登録に進んで下さい。
Aデスクトップに保存されていることを確認し、アイコンの上で
右クリック表示メニュー内の@プログラムから開くを選び
横に表示されたメニューからAペイントを選択
|


|
※見にくかったら拡大ボタンをクリックしてください。
※タテで撮影した写真もそのままUPしてOK゛てす。
B@のサイズ変更をクリック
CAのピクセルを選択
DCの縦横比を維持するにチェックが入っていることを確認
EBの水平方向に800を入力してください。
FDのOKをクリック
|
 |
G最初の画面に戻ったら@の▼の部分をクリックしすると
メニューが表示されます。
HC名前を付けて保存を選択。
IDJPEG画像を選択。
|
 |
J表示された保存画面で@のデスクトップを選択
KAファイル名を
_企業名企業No_名前自分のシリアル番号_にする。
例/○商事25_立正太郎22
LBの保存をクリック
これで画像加工は終了です。
|
←
|
左のボタンをクリックし、写真UPロード画面を開く |
|
警告画面が出たら「このサイトを信頼・・・」をクリックしアラート
を消す |
 |
パスワード1234を入力しログイン |
 |
参照をクリックしデスクトップに保存したファイルを選択
ファイルの説明の所に
会社(企業)シリアル(数字)社名_自分のID(数字)名前
例/ 立正商事23_1立正立子65
を入れ登録をクリック |